ドバイでの駐在がもうすぐ1年になるizumiさんのinstagramのポストからの紹介です。
スタバには月に1度ほど通い、少し遠出したいと思った際などに来るのだといいます。よく頼むメニューはキャラメルマキアートとのことで、安定感のあるメニューはやはりどの駐在妻にも好まれるようですね。また、期間限定でドバイ定番のデーツのお味のフラペチーノもあり、それも美味しかったそうですよ。
今回はドバイにある”正解一美しい”と言われているスターバックスについてお伝えします。
こんな場所を普段使いできるだなんて、ドバイの駐在妻らしい特権です。
世界一美しいと言われている店舗について
Ibn Battuta Mall(イブン・バトゥータモール)内、「PERSHI COURTS(ペルシャコート)」に”世界一美しい”と言われるスターバックスがあります。
そこには、本当にこれはスターバックスなのだろうか、お値段もお高いのではないか、と疑いたくなる光景がありそうです。
店内はイスラム建築をベースにしたデザインで、ゴールドとブルーが美しくあしらわれ、豪華な装飾が施されています。まるで、Izumiさんが訪ねたこともあるというトルコのブルーモスクのようで、旅の記憶が思い出されるのだとか。
もちろん他の店舗とお値段は変わらないそうですが、ここにいると優雅な気分に浸れるのだそうですよ。
また、このモールはコンセプトがユニークです。6つにコートが分かれていますが、それぞれに「CHINA」「INDIA」「PERSIA」「EGYPT」「TUNISIA」「ANDALUSIA」と国名がついていて、それぞれでその国の雰囲気を演出しています。
この場所に訪れること自体にテーマパーク的楽しさを感じることができそうです。
しかし、この場所はあくまで駐在妻のお出かけの場という表現が良さそう。Izumiさんいわく、ドバイリピーターやトルコに訪れたことがない方にはオススメだそうですが、この場所は観光地からは離れていることもあり、旅行者がわざわざ訪れるほどの場所ではなさそうとのことです。
余談:”世界一美しい”と言われるスターバックスはいくつもあるようです。それにしても、さすがドバイです。”世界一”のものがとても多いというドバイではスタバまで網羅していますね。
オススメの時間帯
そうは言っても、知名度があるため多くの人が集まります。ゆっくりとその場所の雰囲気を味わい写真を撮るためには、空いている時間帯を狙うことも重要。
モール内のお店は10時頃からスタートですが、スタバは9時半前には開店するそうなのでこのオープン直後が狙い目です。
10時以降は途端に写真を撮る人で行列ができてしまうそうなので、ご注意くださいね!
Ibn Battuta Mall(イブン・バトゥータモール)へのアクセスについては…こちら
Chuzuma Style にご協力頂いているドバイ駐妻 izumiさんのinstagramは…こちら
Chuzuma Styleではご協力いただける駐妻さんを募集しております。少しでもご関心がある方は…こちら