駐在先に訪れた知人をもてなすことが多い駐在妻たち。
わざわざ日本から来ることもあり、実は責任を感じる大仕事です。
特にレストランは、異国の地を感じながらも安心感のある料理やサービスを提供できるお店でなければなりません。
駐在妻たちは日々の生活のなかで、雰囲気、コスパ、サービス、食事の内容などを肌で舌で感じながら選び抜いています。
アテンドで使われる店は、最高のパフォーマンスを発揮してくれるローカルレストランであり、彼女たちが自信を持って紹介できる場所なのです。
今回はタイ・駐在妻 kazumiさんに「Taling Pling, Sukhumvit34」をご紹介いただき、chuzumastyle管理人も実際に訪れてきました。
高級住宅街にあるモダンな一軒家レストラン
タイ、バンコクの中心地であるスクンヴィットの高級住宅地にそのレストランはあります。
周辺は閑静で、門の外からも緑豊かな広い庭があることに気づきます。
濃いピンクで「TALING PLING」と書かれた門を抜け歩いて行くと、ガラス張りの建物が見えてきます。
ピンクを基調としたポップなトゥクトゥクが入り口の前に飾られ、少し肩の力が抜けリラックスした気持ちで店内に足を進めていくことができます。
多くの外国人で賑わう店内はやはりガラス張りで、窓の向こうには先ほどの庭を望むことができます。ランチ時にはベイビーを連れた家族もいました。
日中には、光が差し込み庭を望めるため開放的な雰囲気を感じることができます。また夜になると、ライトアップされ違う顔を見せるガーデンと間接照明でぐっと落ち着いたムードになるそうです。
メニューに外れはなし!?
前菜からメインまで、メニューの数がとても多くて選びきれないほどです。
kazumiさんいわく「いつ行っても、何を頼んでも美味しいです!」というこちらのお料理は、洗練された盛り付けに食欲がそそられ目も舌も満足させてくれる品々ばかりです。
ついつい頼みすぎて、お腹がはち切れそうになるほどでした。しかし、とても美味しくて全て平らげましたよ。
試したいメニューが多すぎて何度も通いたくなってしまいます。
お財布に優しい値段設定
実際に訪れるとその意味がよく分かります。
実際のお会計はふたりで満足に食べて、1200バーツ。
それなりにお酒も飲めて、旦那とふたりでとても満足な量でした。3人で分け合えば調度良いいのでは、と思うほどのボリューム感です。
お食事の量も多いので、複数人で訪れて様々なメニューを頼めばさらにコスパ良しですね!
値段や税金の詳細は、上、左の写真参照を参照してくださいね。
売り切れ御免!のイチオシメニュー
(左下:マッサマンムー、右下:マッサマンリブ)
中でも人気メニューは「マッサマンカレー」。
ディナーはもちろん、ランチタイム時ですら売り切れてしまうことがあるのだとか。
鶏肉の「マッサンガイ」と豚肉の「マッサマンムー」の2種類が基本メニューで、スペシャルメニューで「マッサマンリブ」を頼めることもあるようです。どの種類もとても美味しく、マッサマンムーについてくる付属のパイのようなタイ風クレープはまた絶品なのだそうですよ。
ビギナーであればまずは抑えておきたいメニューです。
洗練されていながらも居心地の良い雰囲気、魅力的な食事内容、そしてなによりこのお手頃なプライスを兼ね備えた大満足できるタイフードレストランです。機会があればアテンドにも使ってみてくださいね!
Taling Pling (タリンプリン)
住所:25 sukhumvit soi 34, Bangkok 10110
電話番号:+66 2 258 5308
アクセス:BTSスクインヴィットライン、トンロー駅から徒歩12分、またはプロンポーン駅から徒歩16分
Taling Pling については…こちら
Chuzuma Style にご協力頂いているタイ・バンコクの駐妻 Kazumi さんの instagramは…こちら
Chuzuma Styleではご協力いただける駐妻さんを募集しております。少しでもご関心がある方は…こちら