■ 入居日翌日に起きた悲劇
以前に「駐在妻に聞いた!なぜシンガポールは駐在先として最高なのか?」という記事を書いたのですが、実際に筆者もついにシンガポールに住むことになってしまいました。
あまり時間もお金もなくぱぱぱっと決めた、しかしとても気に入っている新居にはシンガポールに来てすぐに入ることができました。以前に駐在していた国と違いスムーズにことが進むシンガポール。
気候が良いシンガポール。日本のものはなんでも揃うシンガポール。とにかく最高!!シンガポール!!!
と、気分の良さは絶頂!おうちも最高!気持ちが良い目覚め!!!しかしそこに…
早朝のベット脇に…、そう。アイツはいました。ビッグGです。
そしてカーテンの裏にペタっと貼ってあったコンバットがチラッと見えたんです。
「やっぱり10階以下は低かったかな。この物件は外れだったかな…。あぁ…シンガポールですら害虫と戦うことになるなんて…」
期待値が高いだけにとても悲しい気持ちになりました…。
■ たくましい救世主が爽やかに現れた!
しかし落ち込んでいるだけでは始まりません。害虫駆除サービスを行なっている日系のIKARI Singapore という会社を見つけたので早速ホームページから問い合わせをすると、当日中に訪問してくれることになりました。
四半期ごとの継続サービスやゴキブリ以外の害虫などに対するものもあるようですが、今回は下記の一回きりのサービスをお願いしました。
One time cockroaches treatment @$170+GST (Normal price @$210 +GST)
with 1 complimentary follow-up
Normal priceとあるので初回限定で安いのかもしれません。
さて、そうは言っても家に人を入れるわけなので「害虫駆除のサービスにくる人ってもしかしたらちょっと不潔で汗だくで服とか汚れててどんな人なのかな。」という不安が。夫も海外出張でいないのでドキドキしながら待ちました。
しかし現れたのは
爽やかで清潔感たっぷりのすらっとした男性。笑顔が印象的で日本人と似た顔つきにも安心感を覚えました。
また社名が入った白いバンで来てくれたのでわかりやすかったです。しかしお家に入ってくるときは小さなリュックひとつと身軽です。
■ 隅から隅まで細やかにチェックしてくれてすぐに終わる
挨拶はそこそこに、すぐに取り掛かってくれ30分ほどで終わりました。
まずはキッチンです。全ての棚を開け、外せる引き出しは全て外してくれライトを照らしながら中を確認していきます。排水溝のなか、天井裏、キッチンの外のベランダについているダストシュートの中をみてくれました。
そして必要な場所にはスプレーをしてくれる他、いわゆるゴキブリホイホイのようなくっつくものと、ゴキだんごのような毒を置いてくれます。スモッグを焚かないので家中が臭くなったりしないし外で待つ必要もありませんでした。
キッチン以外には家にふたつあるバスルームも同じ要領でやってくれます。
ベッドルームやリビングは主にカーテンの角の上の部分や下の部分をチェック。他にも物置や電気系統のスイッチがある扉などすべて開けてくれベランダも見てくれました。
結果、Gさんは我が家では見つからず一安心です。しかしあのビッグGはどこに行ったのだろう…。
その男性が言うには恐らく受け渡しの前の換気で入ったのでは?と。ビックGは飛べるから…ということらしいのですが、気持ち悪すぎて震えます。
■ ゴキブリ退治で重要な対策を教えてもらった!
それなりの額を払っているしせっかくなので知識を頂きたい!
爽やかな訪問スタッフだし英語も聞き取りやすいので、色々と聞いてみたら丁寧に教えてくれました。
◆ポイントはとにかく家に入れないこと
【次の場合必ず窓を閉めること】
・コンドミニアムがスモッグを焚いているとき…ダストシュートの中でスモッグを炊くので、ダストシュートはもちろん必ずきっちりしめて、そこの窓も閉めること。
・雨が降っているとき…家の中に避難してくるので必ず閉める
・夜…Gは光に寄ってくるので閉めておくこと。しかもビックGは飛べるんです。ひぃぃぃぃ
【ダンボールはすぐに捨てること】
ダンボールの紙のなかに小さな隙間が空いているので、そこに一緒に入ってることがあるようです。
荷物が届いたら家の中にキープしないですぐに捨てるようにしましょう。ひぃぃぃぃぃ
【雨が多い時期と最も暑い時期は特に注意】
雨が多いと部屋の中に避難してきます。また暑くなると行動も活発に…。
そんな時期は特に注意してください。ひぃぃぃぃ
■ 後日談…あぁ言っておけば良かった…。
さて、一安心して快適に過ごしていましたが。
ゲスト用のバスルームをあけると壁にべったり…そう。前からいたアイツがまだいたんです。
静かに扉を閉めました。外に出たんじゃないかと期待したんですがまだいたんですね。
1回分無料のフォローアップを頼めますが、コイツは元々いたやつ。今頼むのはもったいない。夫の帰りを待ってやっつけてもらうべくその扉の隙間という隙間にビニール袋を詰め込みました。
今更ですが来てもらったときに探してもらえば良かったと思いました。隅々まで見てる間にもコイツはこそこそ逃げていたなんて本当に悔しい。
しかしながらペストコントロールは一度やっておけばひとまず安心なので、少し高くはありますがおすすめです。
気になる方は是非やってみてくださいね!